ニューヨーク・マンハッタンのミシュラン一つ星レストラン「GRAMERCY TAVERN(グラマシータバーン)」で修行したシェフのnaoと、日本ワインのペアリングを行うオーナーソムリエの本橋健一郎が営む「ジュリア」は、2017年のオープン以来、フルーツや野菜を中心にした遊び心のある独創的なメニューで多くの人を魅了してきました。
料理はスナックやデザートを含む「OMAKASEコース」 (料理+ペアリング/アルコール・ノンアルコールペアリング選択可)のみを展開。
国産食材とジャパニーズワインに特化し、ペアリングのワインありきで料理の内容を組み立てるというユニークなスタイルで日本のテロワールを日本をはじめとした世界中から訪れるゲストに発信してきました。
10月17日に発表された「ミシュランガイド東京2025」では、2年連続セレクテッドレストランとして選出され、日々多くのゲストが訪れています。
10月17日に発表された「ミシュランガイド東京2025」では、2年連続セレクテッドレストランとして選出され、日々多くのゲストが訪れています。
2024年冬のホリデーシーズン新メニューの旬のお野菜やフルーツなどの食材を使用したお料理と、ペアリングで構成されたショートコースで、JULIAの世界をご紹介いたします。
naoさんが手がける繊細で美しいお料理と、本橋さんが奏でるペアリングで完成されるJULIAの世界。まずワインを本橋さんが選び、それに合わせてNAOさんが料理を作り、それに合わせてノンアルコールを作るので、ワインとノンアルコールは同じ系統の場合もあるし全く違うものになることもあるという。なのでワインペアリングとともにノンアルコールペアリングも面白い構成で、ぜひダブルペアリングを試されるのがオススメです!


蟹/林檎のピクルス ビーツのチュール
鰤エストラゴンのタルタル・大根 イカ墨のタルトレット


根底にあるのは、愛のある食事で人を幸せにする母の姿。自分の
料理をおいしそうに食べる人の姿を見て幸せを感じていた母に、
レストランの在りようを重ねています。「母のような愛のあるレ
ストランにしたい」。そんな想いをのせて、JULIAという名前はつ
けられました。

店内は色彩豊かなお料理とゲストが主役になるホワイトとブラックを基調とした配色でまとめられています。
1階は丁寧にリペアしたヴィンテージ家具が並ぶラウンジがあり、新しいご提案としてまずはここで食前酒とスナックを楽しみながらディナーがスタート。
その後、2Fダイニングに移動して、茨城県を中心に「旅するJULIA」で出会った全国各地の旬の食材による料理と、世界に誇れる日本ワインのペアリング
コースをご堪能していただきます。デザートは1Fラウンジに戻って食後酒と共に最後までJULIAの世界をお愉しみいただきます。






















ここ数年間は日本国内各地を旅する機会が増えました。
各地方の自然と戯れ、食材に触れ、生産者と対話し、料理をしています。
まだまだ知らないことや発見がたくさんあります。
日本はとても広く、深く、楽しいです。
そして、改めて認識したのは”私は日本人”という根源と誇りです。
生産者の温度を感じる食材で、私なりの日本の料理を創りたい。
そんな一皿で誰かを笑顔にできたらな、と今日も料理をしています。
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


DINNER
・ディナーフルコースとドリンクペアリング
10皿のお料理と10種のお飲み物
(アルコール orノンアルコール)
31900
(アルコールとノンアルコールのダブルペアリングは+3300)
・ディナーショートコースとドリンクペアリング
7皿のお料理と7種のお飲み物
(アルコール orノンアルコール)
25000
(アルコールとノンアルコールのダブルペアリングは+3300)
LUNCH
・ランチライトコース
7皿のお料理
14630
・ランチライトコースとドリンクペアリング
7皿のお料理と7種のお飲み物
(アルコール orノンアルコール)
22330
(アルコールとノンアルコールのダブルペアリングは+3300)
・ランチフルコースとドリンクペアリング
10皿のお料理と10種のお飲み物
(アルコール orノンアルコール)
31900
(アルコールとノンアルコールのダブルペアリングは+3300)
ADDRESS
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-25
3-1-25, jingumae, shibuya-ku, tokyo,
150-0001, japan
TEL / E-MAIL
03-5843-1982
julia.ebisu@gmail.com